アニメをたくさん見たいあなたにオススメ!アニメの作品数が多い動画配信サービス
とにかくアニメをたくさん見たいならならダントツでアニメの作品数が多い『U-NEXT』か『dアニメストア』がオススメです。
どちらの動画配信サービスも4,000作品以上のアニメを見放題で視聴することができ、どれくらいすごいのかと言うとAmazonプライムビデオの約6倍、Netflixの約10倍のアニメのラインナップになります。
もちろんU-NEXTかdアニメストアを契約すれば全てのアニメを視聴できるというわけではありませんが、他の動画配信サービスではなかなか見つからなかった作品もあったりとアニメ好きなら満足できるでしょう。
どちらを選ぶかは好みの問題になりますが、U-NEXTであればアニメ以外にも映画やドラマ、漫画、ラノベなど総合的に楽しめるのでコスパがいいですし、逆にアニメ以外は必要ないという方ならdアニメストアがコスパ最強と言っても過言ではありません!
どちらも1ヶ月は無料でお試しできるので実際に利用してみてから自分好みのサービスを選べばいいでしょう。
他の動画配信サービスは意外とアニメが少ない
知名度の高い動画配信サービスといえばAmazonプライムビデオやNetflixなどがありますが、先ほど紹介したU-NEXTやdアニメストアと比べるとアニメの作品数はかなり少ないです。
もちろんAmazonプライムビデオやNetflixでしか見れない作品もあるので一概に悪いとは言えませんが、アニメをたくさん見ようと申し込んでみたら思ったほどアニメが配信されていなかったなんてこともあります。
ですので見たいアニメがその動画配信サービスでしか配信されていないという場合じゃない限り、作品数が多い動画配信サービスを選んだ方があなたの満足度も上がると思います。
一応各サービス毎にどのアニメ作品が配信されているのか調べてみましたので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?
アニメや映画もたくさん見れて漫画やラノベも読めるハイブリッドな動画配信サービス『U-NEXT』
U-NEXTでは約4,000作品のアニメをはじめ、映画やドラマなども含めると20,000作品以上の動画を見放題で楽しむことができます。
また動画だけでなく漫画やラノベなどの電子書籍も同じアプリ内で購入・ダウンロードすることができ、実質40%も安くで購入できるので、アニメを見て原作が気になったという場合も便利です!
U-NEXTは他の動画配信サービスと比べて月額料金が少し高めなのですが、Amazonで『動画の視聴+電子書籍を購入』した場合と比較しても年間に10,000円以上も安くなる場合もあり、動画配信サービスではなく総合エンタメサービスとして考えれば圧倒的にお得だと思います。
上のシュミレーションを見てもらえばわかると思いますが、U-NEXTは月額料金を含めても定価で電子書籍を購入した場合よりも10%以上もお得なんです。
月平均5,000円で計算しましたが、月平均10,000円だと定価より25%以上もお得になるので、漫画やラノベをたくさん読む人ほどU-NEXTを利用するメリットは大きいと思います!
U-NEXTは無料で31日間お試しできる無料トライアルがあって、お試し期間は4,000作品以上のアニメを含む見放題の動画が全部視聴できて、600円分のポイントも貰えるので実質無料で約1冊分の漫画やラノベなど電子書籍も購入できちゃいます。
有料でサービスを継続するかどうかはあなた次第ですが、『見放題の動画+600円分の電子書籍』が実質無料で利用できるので、無料トライアルだけでも試してみる価値はあると思いませんか?
もし使ってみて気に入らなければ無料期間内に解約すれば一切料金はかかりませんので安心してU-NEXTを試してみてくださいね!
アニメ好きに嬉しい便利機能が満載!アニメ特化の動画配信サービス『dアニメストア』
dアニメストアでは約4,300作品のアニメを見放題で楽しむことができます。
アニメ以外は残念ながら視聴できませんが、月額440円と料金も激安ですし、アニメ作品のラインナップに関しては他の動画配信サービスより豊富なので、アニメ以外は必要ない人からすればdアニメストアがコスパ最強と言えるでしょう!
dアニメストアでは作品名だけでなく、声優やキャラ名などでも探せる検索機能があり、見たい作品をスムーズに探せ、ストレスなくアニメを楽しむことができます。
また新作アニメの最新話が更新されたタイミングで通知してくれたり、好きな声優の出演している作品が新しく追加配信されたら通知してくれる便利な機能も充実しています。
他にもdアニメストアではマイリストを最大20個まで作成することができ、ジャンルや年代など自分好みのアニメライブラリを作れるなど、他の動画配信サービスにはないアニメ好きのための便利機能が充実しているので使っていて楽しいです!
dアニメストアも無料で31日間お試しできるので、実際に使ってみて便利機能の数々をあなたも体感してみてはいかがでしょうか?
もちろんドコモ以外のユーザーでも利用できるので、ぜひdアニメストアを使ってアニメ視聴を捗らせてくださいね!
高画質でアニメを見たいあなたにオススメ!画質の高さで選ぶ動画配信サービス
スマホなどの小さい画面で視聴するならそれほど画質の差は気にならないかもしれませんが、テレビなどの大きな画面だと画質の差がハッキリとわかってしまうもの。
特に迫力あるバトルシーンなどをせっかく視聴するならキレイな画質でアニメを楽しみたいですよね。
現時点での最高画質4Kに対応した動画配信サービスはいくつかありますが、対応している作品がほとんどないので、その次の画質で比較してみたいと思います。
4K以外の画質で比較するとU-NEXTとNetflix、ビデオマーケット、Hulu、バンダイチャンネル、ABEMAがフルHD画質なので一番キレイだと言えるでしょう。(※うち4K画質に対応しているのがU-NEXTとNetflixのみ)
ただその他のHD画質でも十分キレイだと思えるので、画質によりこだわるのであればU-NEXTかNetflixの2つがオススメぐらいに思ってもらえればいいです。
画質ってどれぐらい違いがあるの?
4KとかHDって言われてもわかりにくいかもしれませんので、おおよその目安を簡単にまとめてみました。
- SD(標準画質)⇒DVDと同じ画質
- HD(ハイビジョン)⇒地デジよりもちょっと劣化した画質
- フルHD(フルハイビジョン)⇒Blu-ray Discと同じ画質
- 4K⇒フルHDの4倍の画質
画質のキレイな順番に並べると『4K>フルHD>HD>SD』といった具合になります。
料金の安さで選びたいあなたにオススメ!格安な動画配信サービス
料金の安さだけで動画配信サービスを選ぶのはあまりオススメしませんが、どうしてもお金をかけたくないという方の為に格安な動画配信サービスを紹介したいと思います。
先ほどアニメの多い動画配信サービスとしても紹介しましたがdアニメストアが安くてアニメが豊富という点で一番オススメです!
月額440円という安さですので毎月継続して課金するのにも負担になりませんし、dアニメストアだけでも契約していれば十分アニメを楽しむことができると思います。
ただdアニメストアはアニメ専門の動画配信サービスですので、アニメ以外にもドラマや映画も見たいといった方であれば月額500円のAmazonプライムビデオもいいかと思います。
Amazonプライムビデオはdアニメストアと比べて6分の1程度のアニメ作品ラインナップとかなり劣っていますが、アニメ以外にもいろいろなジャンルの動画も配信しているのでアニメ以外も見たい方はAmazonプライムビデオも選択肢の一つとしてもいいでしょう。
動画をダウンロードできる動画配信サービスはどれ?
通勤中など外出中にスマホやタブレットで視聴する際に気になるのが通信量ですよね。
モバイル回線で視聴するとそれだけ通信量が多くなり、通信制限されてしまったりするので、Wi-Fiが使えるところ以外では視聴しにくいかと思います。
そこで便利なのがダウンロード機能ですが、これに対応している動画配信サービスを選んだ方が、事前に自宅などWi-Fiが使えるところで見たい動画をダウンロードしておけば、外出中でも通信量を気にすることなくアニメを視聴することができるので便利です。
ほとんどの動画配信サービスではダウンロード視聴に対応していますが、ビデオマーケット、TSUTAYA TV、FODはダウンロード視聴ができませんので、外出中に視聴したい方であればそれ以外の動画配信サービスを選んだ方がいいでしょう。
支払い方法で選ぶならどの動画配信サービス?
どの動画配信サービスもクレジットカード決済には対応していますが、それ以外の支払い方法は各サービスごとに違いがあります。
キャリア決済についてはTSUTAYA TV以外は対応していますが、dアニメストアとNetflix、dtvは対応しているキャリアが限られているので注意してください。
クレジットカード、キャリア決済以外の支払い方法を選びたい方は、U-NEXT、FOD、Netflix、Hulu、バンダイチャンネルが決済方法が豊富なのでそちらもチェックしてみるといいですよ!
家族で共有したいあなたにオススメ!同時視聴できるデバイス数が多い動画配信サービス
一人で使う場合などは全然気にする必要のない要素ですが、家族で利用したい場合などは1契約で何人まで利用できるのか気になるところですね。
もちろん同じテレビで一緒に仲良く視聴する場合などは気にする必要がありませんので、別々のスマホなどで同時に視聴する場合のみはチェックしておいてください。
同時視聴できる台数についてはU-NEXTとNetflixが4台と一番多いです。
NetflixやAmazonプライムビデオも複数台の同時視聴が可能ですが、マイリストや視聴履歴などお互いに見れてしまうので、プライバシーを重視するならアカウントを分けられるU-NEXTの方がオススメかと思います!
その他の動画配信サービスは利用する人数分契約しないといけなくなるので、家族みんなで利用する場合などは月額料金が少し割高になってしまうかもしれません。
ですので一人で使うのか、家族みんなで使うのかによってもオススメの動画配信サービスは違ってくるので、選ぶ際はそのあたりも明確にしておくといいですよ。
結局どれを選ぶべき?総合的にオススメな動画配信サービス
ここまで『アニメの作品数』『画質』『料金の安さ』『ダウンロード機能』『支払い方法』『同時視聴台数』といった視点で動画配信サービスを紹介してきましたが、結局どれが一番いいの?と思った方もいらっしゃるかもしれません。
総合的に評価するならU-NEXTが、
- アニメはもちろんさまざまなジャンルの作品ラインナップが豊富
- Blu-ray並みの高画質(一部4Kにも対応)
- 電子書籍もお得に購入できる
- ダウンロード機能にも対応
- 決済方法が豊富
- 4つまでアカウントを分けられてそれぞれのプライバシーも守られる
といった具合にメリットが多いと言えるでしょう。
唯一の欠点としては月額料金が他の動画配信サービスより少し高めなところですが、最初にも説明したように電子書籍の購入も合算すればむしろ安いと評価することができるでしょう。
逆に漫画やラノベも読まないし、アニメ以外の動画は見ないという人であれば、dアニメストアの方が『月額料金が安い』『アニメが豊富』とメリットが感じられると思います。
ですのであなたがどちらのタイプかによりますが、まずはこの2つのサービスから試してみると良いでしょう。
ただどの人にも満足できる動画配信サービスなどありません。
Netflix以外であればどの動画配信サービスも初回は無料お試しができるので、いろいろと試してみて自分に合ったサービスを探していくのが一番かと思います!
ここをチェック
動画配信サービス別のサービス内容まとめ
サービス名 | オススメ度 | 月額料金 | アニメ 配信作品数 |
画質 | 同時視聴 デバイス台数 |
対応デバイス | ダウンロード視聴 | 決済方法 |
U-NEXT | 31日間無料 |
約4,000作品 | フルHD (一部4K対応) |
4台 | スマホ タブレット PC テレビ ゲーム機 |
〇 | クレジットカード キャリア決済 Amazon決済 AppleID U-NEXTカード ギフトコード |
|
dアニメストア | 31日間無料 |
約4,300作品 | HD | 1台 | スマホ タブレット PC テレビ |
〇 | クレジットカード キャリア決済(ドコモのみ) |
|
Amazon プライムビデオ |
30日間無料 |
約700作品 | HD (一部4K対応) |
3台 | スマホ タブレット PC テレビ ゲーム機 |
〇 | クレジットカード キャリア決済 Paidy翌月払い Amazonギフト券 |
|
Netflix (ベーシックプラン) |
990円 | 約400作品 | SD | 1台 | スマホ タブレット PC テレビ ゲーム機 |
〇 | クレジットカード PayPal キャリア決済(ソフトバンク) Netflixプリペイドカード・ギフトカード デビットカード バーチャルカード プリペイドカード |
|
Netflix (スタンダードプラン) |
1,490円 | 約400作品 | フルHD | 2台 | スマホ タブレット PC テレビ ゲーム機 |
〇 | クレジットカード PayPal キャリア決済(ソフトバンク) Netflixプリペイドカード・ギフトカード デビットカード バーチャルカード プリペイドカード |
|
Netflix (プレミアムプラン) |
1,980円 | 約400作品 | フルHD (一部4K対応) |
4台 | スマホ タブレット PC テレビ ゲーム機 |
〇 | クレジットカード PayPal キャリア決済(ソフトバンク) Netflixプリペイドカード・ギフトカード デビットカード バーチャルカード プリペイドカード |
|
FODプレミアム | 2週間無料 |
約1,100作品 | HD | 1台 | スマホ タブレット PC テレビ |
× | Amazon決済 Yahoo!ウォレット キャリア決済 クレジットカード 楽天ペイ iTunes Store決済 |
|
Hulu | 2週間無料 |
約800作品 | フルHD | 1台 | スマホ タブレット PC テレビ ゲーム機 |
〇 | クレジットカード キャリア決済 PayPal Huluチケット LINE Pay iTunes Store決済 Yahoo!ウォレット Amazon アプリ内決済 |
|
バンダイチャンネル | 初月無料 |
約2,000作品 | フルHD | 1台 | スマホ タブレット PC テレビ |
〇 | クレジットカード キャリア決済 PayPal iTunes決済 GooglePlay決済 Yahoo!ウォレット Amazon アプリ内決済 WebMoney BitCash NET CASH 楽天Edy 楽天Edy おサイフケータイ バナコイン |
|
ABEMA | 2週間無料 |
約400作品 | フルHD | 2台 | スマホ タブレット PC テレビ |
〇 | クレジットカード GooglePlay決済 iTunes Store決済 Amazon アプリ内決済 |
|
dtv | 31日間無料 |
約300作品 | HD (一部4K対応) |
1台 | スマホ タブレット PC テレビ |
〇 | クレジットカード キャリア決済(ドコモのみ) |
|
TSUTAYA TV | 30日間無料 |
約1,000作品 | HD | 1台 | スマホ タブレット PC テレビ |
△ | クレジットカード |
※独自調査により2020年12月29日時点の情報を基に作成しております。詳細は各公式サイトをご確認ください。